2014/08/03
二日目も美術館からスタート。
しかし、集合場所の恵比寿駅で見たゼミ生の顔には疲れの色が・・・。前日の議論はそれほどハードだったのです。
タイトル
9.28.2014
9.14.2014
続・夏合宿1日目!
2014/08/02 PM
午前の森美術館においてポケモン展望台でおもいっきり楽しんだ“もう一人”が、夏合宿1日目の続きを報告します。午後は学校に到着して休憩を挟んだ後、卒論に関しての個人発表を行っていきました。
午前の森美術館においてポケモン展望台でおもいっきり楽しんだ“もう一人”が、夏合宿1日目の続きを報告します。午後は学校に到着して休憩を挟んだ後、卒論に関しての個人発表を行っていきました。
9.11.2014
夏合宿1日目!
2014/08/02
試験が終わった!と思ったらすぐゼミの夏合宿です。
今回はセミナーハウスには行かずに、東京で美術館巡りをしながらの合宿になりました。
大まかな日程
一日目(8/2)
AM 森美術館
PM 卒論に関しての個人発表
二日目(8/3)
AM 写真美術館
PM ジャスミン先生の講義
試験が終わった!と思ったらすぐゼミの夏合宿です。
今回はセミナーハウスには行かずに、東京で美術館巡りをしながらの合宿になりました。
大まかな日程
一日目(8/2)
AM 森美術館
PM 卒論に関しての個人発表
二日目(8/3)
AM 写真美術館
PM ジャスミン先生の講義
9.05.2014
9.01.2014
第14回ゼミ
2014/07/16
お久しぶりです。相変わらず更新が遅く、申し訳ありません。第14回ゼミでは『批評理論入門』第2部の、10章「ポストコロニアル批評」と11章「新歴史主義」に取り組みました。
以下、レジュメとなっております。
お久しぶりです。相変わらず更新が遅く、申し訳ありません。第14回ゼミでは『批評理論入門』第2部の、10章「ポストコロニアル批評」と11章「新歴史主義」に取り組みました。
以下、レジュメとなっております。
登録:
投稿 (Atom)